top of page

トレーニングボード

皆さん、こんにちは👋😃


この度、ご縁をいただき、

管楽器のサポーター?ブレステーキング

(クラリネットとかサックスとかの人達が使ってるやつ)

の製作会社の社長さんとお知り合いになることが

でき、その方自身がサックス奏者で

身体を壊された経験がある、ということで

ものっすごーーーく、身体のことを

研究され、あらゆることを試された中で

得られた知識や経験を元に

私も吹いている所を見てもらい

<最終的に、こんな感じになると良いのでは?>

という、アドバイスをいただきました

そこで、紹介してもらったのが

こちら!

随分昔からあるらしい?

トレーニングボードという

ミキモトパールの奥様開発の

指のトレーニング機?

あらゆる楽器に良いらしい?

でも、ぶっちゃけ、使い方てのも

あるらしく

さらに、この箱のなかにある

使い方説明書が、ものすごい

貴重な情報量!!

でも適当にやってはいけないらしいので

今日は、使い方を教えてもらいに

また、ブレステーキングさんに

行ってきました~!

閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

実は、昨日、オケの事務局からの一斉メールで 癌の治療をされていた同僚T氏の訃報を知り その後、そのT氏との想い出というか… いろんな事を思い返していました。 弦楽とのアンサンブルの時に <何がなんでもこの曲をやりたい!> と言った私の希望を汲んで. わざわざ編曲して下さったり… まさにコロナ禍が始まった頃に <コロナ対応をどうするか?>で ユニオン執行部として、ものすごい やり取りした戦友のような

bottom of page