マランマレ スペインのラフォリア
皆様、おはようございます!!
昨年末に、バッハのフルート独奏のための
パルティータを、超ダッシュで練習して録画し、
現在は、同じ独奏のための曲
マランマレのスペインのラフォリアの
主題と変奏曲を吹いて
リハビリしています~
ムラマツの季刊紙で
有田先生が解説くださっており
その中に、映画<めぐり逢う朝>
について、触れられており
あー!20年くらい前に観たけど
全く覚えてない!!!
なぜか、これを見ないと
マレを語っちゃいけないような
気がしており…💧
マレとその先生との人生、音楽に向ける
姿勢などを描いたこの映画
オークションやら、いろいろレンタルビデオやら
で、ずーっと探しまくり、
Amazonでも、えらい高い値段で
売られてるし、
なんでやねん?
と思ってて、
昨日、うちから一番近いTSUTAYAに行くと
な、なんと!!!
<私を買ってー>
と言わんばかりに、ポツンと置いて
あるではないか!!
それも、普通の値段で🎵
で、中古DVDでGETしました🎵
まだ、観てないので
これからです!!
ラッキー😃💕
