top of page

CDラスト編集ならず・・

皆様、こんばんは🌙😃❗

4月よりオケ復帰し、その合間に

2枚目のCDの編集作業を、

ポツポツと入れてもらい、

細切れにやってきましたが

ついに!今日、ラストなるか??

今日は、主に自然の音

(今回は、海🌊がテーマなので

川とか波の音など)の編集ー!

(基本色は青)

あとは、全体の音量調整

(同じ日に録音したのに、

何故か、全体的な音量🔊に差があるので)

そして、最後の課題は、

私のYouTubeの唯一、五万回以上の

再生回数の動画

バッハのシャコンヌのライブ演奏を

CDに入れたくて、

編曲のブリヤコフ氏にも了解を得て

入れることに

しかし、その音源の途中の会場の

ドアの開け閉めの雑音やら

自分の靴音など、

雑音除去しようとしたら、

うーん、なんか、できないぞ!!

てことになり…

結局、アウフタクトのFさんが

宿題として、やり方を探してくださるとの事。

ま、発売は10月末だし、

いろんなデータの納期?も9月なので

まだまだ、時間の余裕はある

ということで、また次回、

8月末に編集作業入れてもらいました

正直、かなり良い感じになってきて

出来上がりが、

ほんとに楽しみです!!


閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

実は、昨日、オケの事務局からの一斉メールで 癌の治療をされていた同僚T氏の訃報を知り その後、そのT氏との想い出というか… いろんな事を思い返していました。 弦楽とのアンサンブルの時に <何がなんでもこの曲をやりたい!> と言った私の希望を汲んで. わざわざ編曲して下さったり… まさにコロナ禍が始まった頃に <コロナ対応をどうするか?>で ユニオン執行部として、ものすごい やり取りした戦友のような

bottom of page