CD音源編集 やってます
皆様、こんばんわ!!
今日は、午後から横川のアウフタクト Fさんのスタジオへ!
で、ホールが予約できなかったために、
結構広いけど、リハーサル室にしたら、備え付けの時計の音がうるさく・・・
(というよりは、ほんとは全然聞こえてなかったんですけど・・)
無伴奏ソロ曲を録音したために、自分が吹いてるところは
大丈夫なんですが、意外と1分毎に<カシャ!>針が動く音が
吹いてないところは、よ~~くよ~~く聞くと、
結構、ハッキリ聞こえる
普通に聴いてたら、聞き過ごすところを
一度、気になりだしたら、
<もう~~これは、メッチャ気になる!!>
という状態になり・・・
こちらは、時計の音の入ってる状態!!

で、質問です!!
どこが??時計の音でしょう~~??
正解は、ここ!!

赤い部分は、音です
低音ですと、下のほうの割合が多くなります
いや~~、まじで面白すぎて
ハマリまくってます
しかも、自分が嫌いな音の倍音域も
かなり分かってきました
この、目で見える音色の世界が
面白すぎて・・音色フェチの私にはたまりません!!!
そして、そんなこだわりのすごい私に
付き合ってくださるFさんに、心から感謝!!!